南 惠美みなみ えみ/女性
自己紹介
誠実に真摯に向き合い寄り添う保健支援を目指しています。
これまで行政保健師として様々な健康事業に携わってまいりました。特定健診・特定保健指導実施の義務化開始からは、健康保険組合にてメタボリックシンドロームの方への保健支援に8年間従事してまいりました。
現在は企業健康管理室にてメンタルヘルス、復職支援、健康相談、健康セミナー等、産業保健全般に携わっております。
看護師・保健師のほか、第一種衛生管理者・メンタルヘルスマネジメント二種・特定保健指導事業研修修了証を資格取得しております。
健康は人生の宝であり幸せの土台であると考えています。
相談者が1番大切にしている事は何か?を大切にする寄り添う保健支援を目指しています。一人一人に誠実に真剣に向き合う事、それが私の信念です。
単に健康知識を伝えるのではなく相談者の人生を更により良い方向へ導いていける保健支援を目指し日々探求しております。
現在、コロナ禍や戦争などの世界情勢において不安・ストレスを多く抱えている方は増え、健康への影響を現場にて痛感しております。
どうか、お一人で悩むことなく、ご一緒に考えましょう!一度の人生を、より良く自分らしく活き活きと送るために。
まだ見ぬあなたの、お力になれますように。ご相談お待ちしております。
経歴
北里大学看護学部卒業後、内科看護師として勤務。その後、行政保健師として乳児から高齢者に至るまで様々な健康事業に携わる。
結婚出産後は8年間健康保険組合にて特定保健指導業務(メタボリックシンドロームの方のへ減量指導、禁煙指導、健康相談)や事業所への健康経営の推進活動に携わる。
現在は企業健康管理室にて産業保健師として従事しており5年目となる。
生活習慣病予防・メンタルヘルスを得意としている。私生活では2人の子育てを経験。
<保有資格>
看護師、保健師、第一種衛生管理者、メンタルヘルスマネジメント二種特定保健指導事業研修修了証
カレンダーから予約
UnMed Tiesのユーザーの声
これまでのカウンセリングをご紹介
K.Kさん 40代 男性アンチファット
年齢を重ねると徐々に人の云う事に耳を貸さなくなるような気がしていましたが、この保健師さんの指導なら従ってみようかな?
と思えるような、そんな人に、お会いできたのは素直に運が良かったと思います。
K.Nさん 50代 男性Goodbye タバコ
真摯なものの考え方に勉強になる事が沢山有りました。
定期的な面談を行う事で、自分の身体を気遣う事が出来ました。
ありがとうございました。
O.Rさん 50代 女性アンチファット
いつも爽やかな対応に心癒され笑顔に勇気づけられました。
いろいろと、ご指導をしていただき、健診結果の数値も改善し、大変喜ばしく思っております。保健師という大変なお仕事ですが人々に喜びを与える大切なお仕事ですね。
これからも頑張ってください!