村上 美穂むらかみ みほ/女性
自己紹介
初めまして、村上と申します。お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
私は、看護師として12年目になりました。以前は、一般企業で働いていました。
幼い頃抱いた夢は一度諦めたものの、とあるきっかけから看護師になりたいと一念発起、夢が叶いました!そして今、こうしてカウンセラーという形で関わらせていただくことに感謝です。
看護師という職業を通して感じたことは、 『心』 の健康は非常に大切である、ということです。
シンプルですが、ここが要 (かなめ) といっても過言ではありません。
私は、内科、透析、精神科、訪問看護と経験させていただきましたが、共通することは、やはり本人、家族含め 『心』 のバランスが上手く安定しないと生きづらさを感じてしまう、ということです。
『心』 のバランスが不安定になるきっかけは人それぞれです。悩んでいることも似たように見えても、置かれている環境、考え方、性格などはその人だけのものでありすべて異なるのです。
自分で解決出来る方もいれば、そうでない方もいます。一人思い悩んでみるのは一旦お休みして、お話してみませんか?
どんなことでもいいのです。大小関係なく、きっかけで人は変化が起こります。その変化があなたにとって良い方向に進んでいくお手伝いをさせてください。
経歴
急性期病院で、糖尿病を中心とした内科病棟、透析科の臨床経験を通して、うつの患者が多いことに気づき、心のバランスの良好維持への看護も必要であると強く感じる。
生活面での指導担当では、心身の両面の視点で観察し紐解いていく中で患者の変化を感じられ、貴重な学びとなる。
他、精神科、訪問看護、コロナ患者へのカウンセラーの経験あり。