更年期障害のプラセンタ療法

プラセンタとは

プラセンタとは、子宮の中にある胎盤のことです。胎盤から伸びたへその緒を通して、赤ちゃんに栄養や酸素を送る役割があります。
胎盤には、赤ちゃんの成長に必要なたんぱく質やアミノ酸、核酸、ビタミンなどの豊富な成長因子が含まれています。豊富な成長因子を含むヒト胎盤から有効成分を抽出したものがプラセンタエキスです。
医療用に使われるプラセンタ注射は、自然治癒力を高めることで肝炎や更年期障害の治療や症状の改善に効果が期待できます。
当院では、厚生労働省から認可を受けているメルスモンを用いて治療を行っています。
メルスモンは、日本国内の産婦人科で、正常分娩で出産をした健康な母体の胎盤から抽出されている安全性の高いプラセンタエキスです。

更年期障害

更年期は閉経の前後5年、個人差はありますが平均45~55歳くらいを指します。
女性は、40歳を過ぎたころからホルモン分泌の低下によって様々な体の不調が現れます。
更年期に入ると女性ホルモンの低下からほてり、のぼせ、発汗などのホットフラッシュやイライラ、不安、憂鬱、不眠、肩こり、頭痛などの症状が起こりやすくなっていきます。
さらに、閉経に伴い排尿障害(頻尿、尿失禁、尿漏れ)や骨粗鬆症、脂質異常症を発症するリスクが高まります。
更年期障害になると、日常生活に支障をきたすほどの症状が現れることがあります。症状には個人差があり、さらに環境の変化によって現れる症状も変化することがあります。
以下は、比較的多くの方が訴える症状です。このほかにも様々な症状が現れることがあるので、更年期による症状があればお気軽にご相談ください。

更年期の症状

プラセンタ療法

プラセンタ療法は更年期障害・肝炎・乳分泌不全などの治療に対して、厚生労働省から認可を受けた安全な治療法です。これらの病気以外に、プラセンタの働き・作用によってアレルギー症状改善・疲労回復・美肌・アンチエイジングなど様々な効果が認められています。

プラセンタの働き・作用

  • 免疫賦活作用
    体の免疫力を高めてウイルスや細菌など外敵からの侵入を防ぐ、抵抗力を高める効果
  • 活性酸素除去作用
    活性酸素の増加を抑えることで老化や生活習慣病などの予防につながります
  • 強肝・解毒作用
    肝臓の働きを強化することで、体内の老廃物を解毒・分解する力が高まります
  • 乳汁分泌促進作用
    乳汁の分泌を促進する作用があります
  • 抗アレルギー作用
    免疫力を高めて細胞を活性化させることで、アレルギー症状の改善が見込めます
  • 疲労回復作用
    新陳代謝が促進されて、疲労回復や血行促進に効果があります
  • 美肌促進作用
    気になるシワやシミ、ニキビの改善、美白効果が期待できます

プラセンタ療法による効果

効果 対象疾患
肝臓 脂肪肝、肝硬変、アルコール性肝炎、ウイルス性肝炎
胃腸 胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃下垂、便秘、貧血、糖尿病
婦人科 更年期障害、生理痛、生理不順、冷え性、月経不順
整形外科 腰痛、肩こり、関節痛
アレルギー科 気管支喘息、花粉症、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎
神経科 不眠症、自律神経失調症、頭痛
美容 美白、美肌、シミ、シワ、たるみ
その他 リウマチ、膠原病、放射性障害、風邪、がん、白目の濁り、臭覚・味覚減退、耳鳴り、アルツハイマーなど

保険適用プラセンタ療法

更年期障害の治療を目的とした45歳~59歳までの女性の方は、保険適用で治療が受けられます。
プラセンタが保険適用となる病名は限られています。年齢が該当していても該当する病気以外や美容目的の場合は、自費診療となりますので予めご了承ください。

費用(保険適用の場合)

メルスモン(1アンプル):初回1,000円程度、2回目以降 500円程度

※更年期障害と診断を受けた45~59歳の女性が対象者となります。
※週2~3回の注射を継続することで、プラセンタの効果が長く続きます。
 さらに経過を見ながら注射の頻度を変えていきます。
※効果の現れ方には個人差があります。

費用(自費の場合)

メルスモン(1アンプル):1,500円(税込)

自費のプラセンタ療法は、どなたでも受けられます。
効果を長く保つためにも、週2~3回の注射を継続して行うことをお勧めしています。
※効果の現れ方には個人差があります。

注意事項

プラセンタ注射を受けた方は、献血をすることができなくなります。
十分ご理解を頂いた上で、同意書にご署名いただき治療を行います。
初診の方で、プラセンタ注射をご希望の方はご予約時にその旨お伝えいただければスムーズに治療が受けられます。
また、不明点等がございましたらご予約時や問診の際にお気軽にご相談ください。

リスク・副作用

【重大な副作用】
たん白アミノ酸製剤であるため、アレルギー体質の患者様によってはショックを起こすおそれがあります。
【その他の副作用】
過敏症 :発熱、発赤、発疹、悪寒、悪心、等
注射部位:疼痛、発赤等

TOPへ